![]() |
若い人(初心者)に最適 |
澤上さんの本はいつも明るく希望に満ちている。
どんな経済状態でも明日はあるし、悪い時こそ
最高の投資チャンスだ。
成績が良い時は心楽しく過ごせばよい。
損(ロス)に追い込まれるような高リスクの投資を
避けて、長期投資に徹すれば株は幸せを運んでくる
あまりにも真実であり、反駁できない位である
長期投資が出来る時間がある人は、この本を読んで
今すぐ投資を始めよう!
長期投資の時間のある若い人にぜひ読んでほしい。
(今すぐ儲けたい人には不向きです)
澤上社長の運用する「さわかみ投信」の宣伝もなく
好感の持てる内容です。好成績なので宣伝しなくて
も良いのかも?
![]() |
個人投資家の海図 |
少子化、年金制度の瓦解など、成熟経済を迎えた日本が
今後どのように対処していけば良いか、まとめられています。
最近巷に溢れている株式投資の本とは全く異なる内容であり
投資家としての気概までも記載されています。
澤上さんの本は、今までにも何冊か発刊されていますが、
最新版ということで、これから投資を始めようとされている方に
是非読んでおいていただきたい内容だと思います。
![]() |
本格的な長期投資を検討されている方には有益だと思います。 |
「長期投資とは?」「成熟経済とは?」・・・この本には著者の投資哲学が随所に盛り込まれています。
澤上さんの本は小難しい言い回しがなく、誰が読んでも納得でき、非常にわかりやすくまとめてあります。
とかく「投資」や「経済」と言うと難しい理屈や理論で丸め込まれる?ような感覚になりがちですが、
この本にはまったくそんなところは感じません。また自社の「さわかみファンド」の宣伝めいた文言も一切なく、
タイトルどおりの内容を純粋に読める秀逸な作品だと思います。
私自身は日本の成熟社会・少子高齢化社会に少々ネガティブな感覚を持っていたのですが、
この本を読んで少し見方が変わりそうです。
![]() |
淡白な説得力 |
この手の投資勧誘的な本は手にしない方だが、数年前からの
著者の言動を反芻しながら読んでみた。「これから日本経済
は破局を迎えるぞ」とか「だから○○に投資すべきだ」という
論調ではない。「簡単に言えばこういうこと。後はあなたが
決めなさい」というのが本書の主旨だ。この淡白さが説得力
の基礎なのだろう。
![]() |
長期投資の強い味方 |
澤上さんの本を見るたびに長期での投資の重要性を感じます。
この本でもそれを再確認することができました。
澤上ファン必携の一冊です。
澤上さんを知らない方でも一度は読む価値がありますよ。