全米No.1投資指南役ジム・クレイマーの株式投資大作戦 人気ランキング : 891位
定価 : ¥ 1,995
販売元 : 日本経済新聞社
発売日 : 2006-07
発送可能時期:通常3日間以内に発送
価格: ¥ 1,995
お気に入りの一冊に

外人の翻訳本でこのボリュームにしては安い買い物ができたと思う。リスクの分散を学び銘柄選択にも幅が持てるようになる。僕のお気に入りの一冊にしたい。

バリュー株投資本にプラスしてどうぞ

この1、2年くらいで、投資本は「バリュー株投資」から「ポートフォリオを重視した投資」へとトレンドが変わってきたように思いますが、これはそれらとも違う、実際的な株式投資の指南書。バリュー株投資をしながら、その合間にできる投機的なトレーディングをわかりやすく教えてくれます。おそらく投資家だったら誰もなんとなーくやっていることを明確にしてくれるという点で良書です。
バイ&ホールドのスタイルに疑問を持つ人にも向いてます。これを読んでだいぶ自分の投資スタイルを明確化できたように思います。

原著より安い♪

内容も翻訳もいい♪価格が原著より安いのには驚いた!翻訳を通してこの値段!?こんな良著が流れてくるスピードもすごい。もうちょっとしたバブルかも…。

共感度大

くだけた文章で読みやすい。内容も下記のような点で共感するところが多くあった。
・テクニカルよりも個別銘柄のファンダメンタルズやマクロ経済の動向を投資判断の基本としている。
・基本的に逆張りスタンスである。
・分散投資をすすめている。
・部分的に「投機」的銘柄への投資をすすめている。
・売買を分割している。
市場の大底の探り方についての内容も興味深い。
「投機」的銘柄の探し方について詳しい言及がないため、☆は1つ減。
だが、全体として、なかなか優れた内容になっていると感じた。

著者の思いが伝わってくる!

まず翻訳が良かったです。訳者が株式市場に通じた人であるためかストレスなくスラスラと読めました。
内容は非常に実践的です。無味乾燥な理論を振りかざそうとはせず、実践第一でマーケットに向き合う著者の投資教育への熱意がヒシヒシと伝わってくる良書です。自分もやれるかもという気分にさせてくれました。

このページのトップに戻る