投資信託選びでいちばん知りたいこと 人気ランキング : 373位
定価 : ¥ 1,680
販売元 : ランダムハウス講談社
発売日 : 2006-03-16
発送可能時期:通常24時間以内に発送
価格: ¥ 1,680
確かに、投資信託選びでいちばん知りたいことが書いてありますな

基本的には、名著「ウォール街のランダム・ウォーカー」の流れを汲んで
いる初心者向けの良書。長期+分散+低コストのインデックスファンド
という3本柱をベースに、ポートフォリオの構成、コスト、投資信託を選
ぶ基準等々をわかりやすく、また細か過ぎない程度に解説している。
往々にしてどの投資信託を選んだほうがよいか、ということにアクセント
がかかってしまうものだが、「そもそもなぜ投資するのか、何を目的とする
のか」という基本的なところを終始外していないところは好感度大。素
直に入門書として皆さんに薦める。
話が変わるが、この本の中でも使われているモーニングスターのファンド
検索機能について、キーワード検索とかの機能を追加してほしい。この
本の例でも出ているが、低コストのファンドを検索すると確定拠出年金
用のファンドがいっぱい出てきてしまう。確定拠出以外を検索と指定で
きると探しやすくなって便利かと。

読みやすい 見やすい わかりやすい

いろいろ 投資信託の本を読みましたが
目論見書 報告書の どこをチェックするか等が 
書かれていて 初心者の私にも 読みやすかったです
投資信託の本の購入を考えている方には (特に初心者)オススメです!

選び方を具体的に紹介

 投資信託の知識を説明する本は多いが具体的にどのように銘柄を選んでいけばよいかを説明した本は少ない。
 その点、この本は、ウエブサイト「モーニングスター(第三者的な投信評価サイト)」を利用した具体的で合理的な方法がきっちりと説明してあり、とても参考になる。また、単なる銘柄選びにとどまらず、その人にあったポートフォリオの組み方や、購入後のフォローの方法、売却の具体的判断方法などまで書かれている。
 随所に参考になる事柄が多く書かれており、投資信託で運用を行う人は(初心者でなくても)ぜひ読むべき本といえる。

モーニングスターWebサイト活用入門書

これまでに投資信託の入門書はいくつか読みましたが、仕組みは理解しても、いざ商品の選択となると、何を基準にどの商品を選択すればよいのか、よく理解できませんでした。この本はモーニングスターのWebサイトを活用して、自分にあった資産作りのための投資信託商品の選択方法と運用管理の方法を示してくれており、初心者の私には大変参考になりました。

投資信託も楽じゃない?

投資信託について,第三者の立場から,客観的に書かれています。
よく言われている分散投資や長期投資を,具体的にどう実践したらよいかを説明してくれています。
ただ,投資信託を「お任せ投資」と考えている人には,向きません。
投資信託も,株式投資同様,相当のメンテナンスが必要となるとのことです。
そうであれば,手数料のかからない株式投資の方がいいような気が,私はしました。

このページのトップに戻る